仮想通貨の暴落が続く中、火葬通貨と揶揄する輩も増えてきそうです。仮想通貨市場は、ハッキングを警戒した下値を模索する展開が継続する中、この動きが当面続きそうな様相です。仮想通貨ホルダーは正念場が続いており、まさに、投資の儲けは我慢料となっています。そんな中、為替はなんとか110円を超えましたが、その後の展開が弱く、方向感なく推移しています。
一方、スマートデイズの破綻から、まさかのスルガ銀行の不正発覚にまで進展しており、本当に改ざんが多い国になっていますが、勿論、モラルのなさが前提としてありますが、利益至上主義の弊害がでてきています。各企業は、これまでの事件を反面教師として、次の不正がでない社会にしてもらいたいです。最近は、先般の商工中金の不正融資や銀行員の横領など、銀行での不正が増えています。銀行員といえば、エリートのイメージがありますがね。襟を正してももらいたいと思います。
仮想通貨の最新情報は「仮想通貨投資ランキング」で検索!
ビットコインFX始めるなら仮想通貨取引所-比較!
裏技!ビットコインでリスクなく稼ぐアービトラージ!
BTCで始められる最大レバ500倍&匿名取引も可能な海外FX!
SINの投資ブログ(勝つも負けるも時の運)のトップページはこちら!
コメント